お知らせ
2025年7月10日

【受付は終了しました】「令和7年度 海外展開支援助成金」募集のご案内



助成対象者

兵庫県内の中小企業、企業組合、協業組合、事業協同組合、商工組合、協同組合連合会 等 
※『①現地渡航調査』は過去2回同助成金(中小企業海外展開支援事業助成金[越境ECを除く]を含む)を交付された企業は除く
※『②海外新展開(現地渡航調査)』は過去に同助成金(ポストコロナ海外新展開支援事業助成金を含む)を交付された企業は除く
※『③越境EC』は過去に同助成金(中小企業海外展開支援事業助成金[現地調査を除く]及び中小企業越境EC支援事業助成金を含む)の交付を受けた者を除く

助成概要

対象事業:販路開拓、生産・営業拠点設立、生産委託先確保などに向けての現地商談、現地見本市・展示会出展等の海外渡航調査
助成対象経費:渡航費、宿泊費、通訳、翻訳費、展示会出展料、外部コンサルタント費 等
助成限度額:100万円以内 (1千円未満は切り捨て)

対象事業:より強固な基盤を構築するため、新たに取り組むビジネス展開に向けての海外渡航調査 (新製品開発、新市場開拓、新拠点設立、新たなビジネス環境対応 等)
助成対象経費:渡航費、宿泊費、通訳・翻訳費、外部コンサルタント費 等
助成限度額:100万円以内 (1千円未満は切り捨て)

対象事業:越境ECモール出店、越境ECサイト開設による販路開拓事業
助成対象経費:サイト・コンテンツ制作費、越境ECモール出店費、マーケティング広告費、外部コンサルタント費 等
助成限度額:50万円以内 (1千円未満は切り捨て)

※ ただし、上記費用でも審査によっては対象外となることがあります。
また、領収書等に基づく精算払いです。

助成率

助成対象経費の2分の1以内

助成対象期間

採択決定日(令和7年6月中旬予定)から 令和8年2月2日(月)
※事前着手が承認された場合、令和7年4月1日以降に事業着手可能

画面右上のボタン(4/4より公開)よりオンラインで申請してください。
※オンラインでの申請が難しい場合は、当センターにご相談ください。

申請には以下の添付が必要です。予めご用意願います。
商業登記簿謄本等(直近の会社情報を反映したもの)
※個人事業主の場合は開業届を添付ください
県税に未納がないことを証する納税証明書(申請時3か月以内発行のもの)
※兵庫県税の滞納がないことの証明書で、県税事務所で取得ください(税務署、市役所等では取得不可)

書面審査、ヒアリング審査を行い選考(ヒアリング審査の対象者は出席必須)

令和7年4月4日(金)~ 4月25日(金)17時まで

4月1日(火)より、下記URLから本助成金の概要案内動画をご視聴出来ます。
→公開は終了しました。

公益財団法人ひょうご産業活性化センター
ひょうご海外ビジネスセンター
TEL:078-271-8402 FAX:078-271-8403


募集案内リーフレット
記者発表資料

海外展開支援助成金(現地渡航調査)

募集要項
募集要項 附属資料
交付要綱
申請書(様式1)
助成事業計画書(様式1別紙)
事前着手承認申請書(様式2)
事業内容変更承認申請書(様式5)
事業中止申請書(様式6)
実績報告書(様式9)
助成事業実施状況(様式9 別紙1)
助成事業収支報告(様式9 別紙2)
企業情報(様式9 別紙3)
実績報告書 補足(様式9 別紙4)
現地スケジュール表
助成金請求書(様式11)

海外展開支援助成金(海外新展開(現地渡航調査))

募集要項
募集要項 附属資料
交付要綱
申請書(様式1)
助成事業計画書(様式1別紙)
事前着手承認申請書(様式2)
事業内容変更承認申請書(様式5)
事業中止申請書(様式6)
実績報告書(様式9)
助成事業実施状況(様式9 別紙1)
助成事業収支報告(様式9 別紙2)
企業情報(様式9 別紙3)
実績報告書 補足(様式9 別紙4)
現地スケジュール表
助成金請求書(様式11)

海外展開支援助成金(越境EC)

募集要項
募集要項 附属資料
交付要綱
申請書(様式1)
助成事業計画書(様式1別紙)
事前着手承認申請書(様式2)
事業内容変更承認申請書(様式5)
事業中止申請書(様式6)
実績報告書(様式9)
越境EC事業実施状況(様式9 別紙1)
助成事業収支報告(様式9 別紙2)
企業情報(様式9 別紙3)
実績報告書 補足(様式9 別紙4)
助成金請求書(様式11)

海外展開支援助成金
(緊急経済対策分)
お問い合わせ
078-271-8402
9:00-17:30 [ 土・日・祝日除く ]
上部へスクロール