お知らせ
2025年9月4日

「ひょうご海外ビジネスセンターメールマガジン~2025年9月第1号~」を配信しました

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 3a31d52d2d3620ddd62b5cb904df86c8.jpg

ひょうご海外ビジネスセンターメールマガジンでは、兵庫県内事業者の海外ビジネス展開にご参考となるような情報をお届けします。
ひょうご海外ビジネスセンターは、ジェトロ神戸、神戸市海外ビジネスセンターと「ひょうご・神戸国際ビジネススクエア」として連携しており、このスクエアが主催する各種事業にご参加いただいた皆様等に配信しています。


■ひょうご・神戸国際ビジネススクエアからのお知らせ

「国際フロンティア産業メッセ2025『海外ビジネスセミナー』のご案内
 
(ひょうご海外ビジネスセンター)

2.「タイビジネスセミナー」~ひょうごサポートデスク、伝統産業、進出20年企業が語る “タイビジネスの今とこれから”~のご案内
 
(ひょうご海外ビジネスセンター)

3.「海外現地商談会(インドネシア)」参加企業募集のご案内☆新着☆(神戸市海外ビジネスセンター)

4.「兵庫県産農林水産物・加工食品の輸出拡大に向けた情報交換会」のご案内☆新着☆ (ジェトロ神戸)

5.個別相談会 「国際ビジネス相談会 in 神戸」のご案内(ジェトロ神戸)

■海外ネットワーク先からのお知らせ

「ひょうご国際ビジネスサポートデスク通信」最新号のご案内(ひょうご海外ビジネスセンター)

■関係機関からのお知らせ

1.国際フロンティア産業メッセ「ひょうご・神戸国際パビリオン」のご案(兵庫県

2.兵庫EU協会創立35周年記念セミナーのご案
 
 
「ボーダレス時代の経営戦略~ハロルド・ジョージ・メイが贈る ビジネスリーダーを目指す人たちへのメッセージ~」(兵庫県国際交流協会)

3.「第11回中国国際シルバー産業博覧会(SIC)」のご案内(ジェトロ

4.「いまこそ世界へ! 海外販路開拓セミナー」のご案内(姫路商工会議所)

5.「JICA Networking Fair in Autum 2025」のご案内(JICE)

9.「ひょうご産業活性化ニュース(メールマガジン)」、「JUMP」最新号のご案内
  ( ひょうご産業活性化センター)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■ひょうご・神戸国際ビジネススクエアからのお知らせ

1.国際フロンティア産業メッセ2025「海外ビジネスセミナー」

2日間にわたるセミナーでは、海外展開にかかる外国人材雇用・活用、ASEAN諸国の工業団地情報、海外進出戦略などについて現地の最新情報の講演を行います。さらに外国政府関係機関からの最新の現地ビジネス状況・投資環境、海外展開支援策をご紹介します。

1.日  時:2025年9月4日(木)11:00~16:00
         9月5日(金)10:30~16:00
2.会  場:神戸国際展示場1号館2階 特設会場B
3.セミナーへの事前申込:不要
4.参 加 費:無料
5.定  員:50名程度(会場の座席数に限りがあります)
6.詳細はこちら
7.問合せ先:ひょうご海外ビジネスセンター
      TEL:078-271-8402 E-mail:info@hyogo-kaigai.jp

2.「タイビジネスセミナー」~ひょうごサポートデスク、伝統産業、進出20年企業が語る“タイビジネスの今とこれから”~

本セミナーでは、タイ在住のひょうごサポートデスク、タイ市場に挑戦する伝統産業の組合、そして20年間にわたり現地で事業を続けてきた企業の経営者をお招きし、多角的な視点からタイビジネスのリアルをお届けします。

1.日  時:2025年10月3日(金)14:00~15:30
2.開催形式:オンライン方式
3.プログラム:
・「タイの産業分野、消費市場などの動向、傾向のご紹介、日系企業に関する税制、関連する法令の改正の状況」
 ひょうご国際ビジネスサポートデスク・バンコク 金澤 厚 氏
・「タイ市場での拡販に向けた取組み~伝統の手延製法を世界へ発信~」
 兵庫県手延素麵協同組合 営業部営業課 課長 高橋 一祥 氏
・「タイ工場20周年を迎えるにあたってタイ20年間の自動車業界の流れ」
 株式会社ヤマシタワークス 常務取締役 山下 徹也 氏
・案内:「経済安全保障に係る技術流出対策について」
 近畿経済産業局神戸通商事務所長 横井 昌弘 氏 
4.参 加 費:無料
5.定  員:100名
6.申込締切:2025年9月29日(月)
7.詳細、お申込はこちら
8.問合せ先:ひょうご海外ビジネスセンター
      TEL:078-271-8402 E-mail:info@hyogo-kaigai.jp

3.「海外現地商談会(インドネシア)」参加企業の募集☆新着☆

神戸市・神戸商工会議所では、神戸空港の国際化を契機に、市内事業者の海外ビジネス展開を促進するため、海外への販路開拓や事業パートナーの探索を目的とした「海外現地商談会」を、2025年度は3カ国・地域で開催します。
8月のベトナム・ホーチミン、11月の台湾・台北に続く第三弾として、今回は、神戸医療産業都市推進機構との共催による、インドネシアでの現地商談会の参加企業を募集します。

1.日  時:2026年1月20日(火)~1月22日(木)※予定
2.場  所:インドネシア(ジャカルタ)
3.参加対象:神戸市内に本社もしくは事業所を有する企業等
4.対象商材:産業材(機械、電子機器、素材・原材料等)
 ※バイオ・医療・ヘルスケア、水素、航空・宇宙、IT・ロボティクス等
5.開催形式:商談会会場又は商談相手企業への訪問による個別面談
 ・原則、1社あたり現地企業4社との面談を予定。
 ・現地企業・関係機関等とのネットワーキング交流会や、現地経済事情・ビジネス環境に関するブリーフィングなども予定。
6.募集社数:5社程度  ※申込み多数の場合は、主催者にて選考を行います
7.参 加 費:5万円/社 ※渡航費・滞在費は各社負担
8.申込締切:2025年10月3日(金)
9.詳細はこちら、 お申込はこちら     
10.主  催:神戸市、神戸商工会議所
  共  催:(公財)神戸医療産業都市推進機構、ひょうご・神戸国際ビジネススクエア
11.問合せ先:神戸市海外ビジネスセンター
      TEL:078-231-0222 E-mail:asia-biz@city.kobe.lg.jp
      HP:https://www.kobe-obc.lg.jp

4.【9/19(金)締切 参加者募集】「兵庫県産農林水産物・加工食品の輸出拡大に向けた情報交換会」☆新着☆

ひょうごの美味し風土拡大協議会では、輸出事例や輸出商社の業務などを学ぶセミナーや意見交換を行う「情報交換会」を開催します。
“輸出に興味はあるけど取引につながらない”“海外に自社商品の需要があるかが分からない”など、海外展開に不安や疑問がある生産者・食品事業者さまはぜひご参加下さい!

1.日  時:2025年10月3日(金)13:30~15:30
2.場  所:兵庫県私学会館 2階大会議室 ※視聴のみによるオンライン参加も可
3.申込締切:2025年9月19日(金)
4.詳細、お申込はこちら
5.問合せ先:ひょうごの美味し風土拡大協議会事務局(兵庫県農林水産部流通戦略課内)
      担当直通TEL:080-4083-3567

5.「個別相談会 「国際ビジネス相談会 in 神戸

貿易アドバイザーが、海外ビジネスの始め方から専門的な分野に至るまで、様々な貿易投資相談に応じます。皆様のご参加をお待ちしています。

1.日  時:毎月原則第1・第3(水)
2.形  式:リアル・オンライン開催
3.詳細、お申込はこちら   
4.問合せ先:ジェトロ神戸 TEL:078-231-3081 E-mail:kob@jetro.go.jp

■海外ネットワーク先からのお知らせ

1.「ひょうご国際ビジネスサポートデスク通信」最新号

ひょうご海外ビジネスセンターでは、世界10か所に設置する「ひょうご国際ビジネスサポートデスク」と、兵庫県が世界3か所に設置する海外事務所から寄せられる海外トピックスを、「ひょうご国際ビジネスサポートデスク通信」「兵庫県海外事務所通信」としてホームページ、メールマガジンで配信しています。
最新は、デリーデスクからの通信です。ぜひご覧ください。

・ひょうご国際ビジネスサポートデスク通信 9月号 デリーデスク 岩瀬 雄一 氏 寄稿

  「インドの宅配サービスから読み取る最新経済」

「ひょうご国際ビジネスサポートデスク通信」バックナンバー


■関係機関からのお知らせ

1. 国際フロンティア産業メッセ「ひょうご・神戸国際パビリオン」

西日本最大級の総合展示会である国際フロンティア産業メッセにおいて、今年は1号館2階に「ひょうご・神戸国際パビリオン」を展開します。
当エリア内には、各国企業及び政府機関による展示、日本企業の投資に関する相談対応、企業の海外展開を支援する海外ビジネスセミナーのほか、普段見る機会の少ない機器の展示なども展開されます。
企業間交流や支援機関とのマッチングを通じ、今後のビジネス展開に向けたネットワーク構築に繋げる機会として、是非、ご参加ください。

1.日  時:2025年9月4日(木)、5日(金)10:00~17:00
2.場  所:神戸国際展示場1号館2階
3.参 加 費:無料(要事前申込・当日申込可)
4.定  員:なし
5.申込締切:2025年9月5日(金)17:00
6.お申込は    
7.主  催:NIRO、兵庫県地域産業立地課、神戸市工業課  
8.注意事項:来場登録後、参加証を印刷の上、持参をお願いいたします。
9.問合せ先:兵庫県産業労働部国際局国際課
      TEL:078-362-3328 E-mail:kokusaika@pref.hyogo.lg.jp

2.兵庫EU協会創立35周年記念セミナー
 「ボーダレス時代の経営戦略~ハロルド・ジョージ・メイが贈るビジネスリーダーを目指す人たちへのメッセージ~」

数々の多国籍企業で卓越した経営手腕を発揮してきたハロルド・ジョージ・メイ氏を講師に迎え、マーケティングの極意や企業再生の秘訣、組織づくりのノウハウなど、これからのビジネスに欠かせないヒントを講演いただきます。

1.日  時:2025年9月26日(金)14:00~15:30
2.場  所:ホテルクラウンパレス神戸5F ザ・マーカス・スクエア
3.参 加 費:無料
4.定  員:200名(会場参加100名+オンライン受講100名)
5.申込締切:2025年9月22日(月)
6.詳細は   
7.お申込はちら    
8.主  催:兵庫EU協会、(公財)兵庫県国際交流協会
9.問合せ先:兵庫県国際交流協会 交流・協力課 TEL:078-230-3090 FAX:078-230-3280

3.【参加者募集・展示会】第11回中国国際シルバー産業博覧会(SIC)

ジェトロは、中国・広州で開催される「第11回中国国際シルバー産業博覧会(SIC)」にジャパン・パビリオンを設置し、日本の介護サービス、福祉機器、認知症ケアサービス・関連商品、バリアフリー用品、高齢者向けレンタルサービスに活用できるリハビリ機器や補助具等のPR 、及び中国企業との商談支援を行います。本展示会は、広州及本展示会び中国華南エリアの高齢者産業の最新状況を理解しつつ、自社の介護サービスや関連商品等を周知し販路開拓に繋げる機会になることが期待されます。

1.日  時:2025年11月27日(木)~11月29日(土)
2.場  所:中国・広東省(広州市)【会場】広州・保利世貿博覧館
3.参 加 費:無料
4.申込締切:2025年09月15日(月)
5.詳細、お申込は
6.問合せ先:【中国】ジェトロ・広州事務所(担当:郭、金) ※日本語可
       TEL:+86-20-8752-0060 内線:133(郭)、180(金) E-mail:pcg-mkt@jetro.go.jp
      【日本】ジェトロ海外展開支援部 販路開拓課 ヘルスケア産業班
       (担当:石原、熊耳) E-mail:healthcare@jetro.go.jp

4.「いまこそ世界へ! 海外販路開拓セミナー」

国内市場が縮小する中、昨今の円安は中小企業等において海外需要を積極的に取り込むチャンスです。本セミナーでは、中小企業・小規模事業者の輸出事例の紹介やトランプ政権の関税措置等の最新動向、具体的な輸出方法等について紹介します。

1.日  時:2025年9月17日(水)14:00~16:00
2.場  所:姫路商工会議所本館7階 701ホール
3.参 加 費:無料
4.定  員:50名(先着順)
5.詳細、お申込はちら
6.主 催:姫路商工会議所
7.共 催:独立行政法人日本貿易振興機構 神戸貿易情報センター、独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部
8.問合せ先:姫路商工会議所 中小企業相談所(産業政策担当)
      TEL:079-223-6555 E-mail:kougyou@himeji-cci.or.jp

5.「【申込延長】「JICA Networking Fair in Autum 2025」

高度外国人材であるJICA留学生のインターンシップ受入・採用やビジネス連携にご関心のある日本企業・団体の皆様、ぜひご参加ください!
新規ご参加者向け事前オンラインセミナーもございます。

1.日  時:2025年10月14日(火)10:00~17:00
2.場  所:マイドームおおさか
3.参 加 費:無料
4.定  員:50社程度(応募多数の場合は選考させていただきます)
5.申込締切:2025年9月12日(金)正午
6.詳細、お申込はちら   
7.問合せ先:一般財団法人日本国際協力センター(JICE)インターンシップチーム
      TEL:03-6838-2717 E-mail:jica-internship@jice.org

6.「ひょうご産業活性化ニュース(メールマガジン)、「JUMP9月号」

1.『ひょうご産業活性化ニュース』
(公財)ひょうご産業活性化センターから皆様に役立つ情報をお届けしています。ホームページから最新号、バックナンバーをご覧いただけます。
=== 最新号 -2025年9月1日 第520号- ===============================
・トピックス
*西日本最大級の産業総合展示会「国際フロンティア産業メッセ2025」開催のお知らせ
*「すぐできる!製造現場のエネルギー見える化と削減対策~コストとCo2削減を両立する基礎知識~」のご案内
・センターからのご案内
・中小企業支援機関等からのご案内
========================================================
詳しくはこちら(TOPページ)

2.問合せ先:ひょうご産業活性化センター 企画経営室企画管理課
TEL:078-977-9070

発行元
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ひょうご海外ビジネスセンター
(公益財団法人ひょうご産業活性化センター内) 
■メールマガジン配信の登録変更・解除は hyogo-ibc-d@xpressmail.jp までご連絡下さい。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

海外展開支援助成金
(緊急経済対策分)
お問い合わせ
078-271-8402
9:00-17:30 [ 土・日・祝日除く ]
上部へスクロール